Weekend 2019 November(1)



 11/3(Sun) Raleigh

 今年の春頃から気になっていたのだが、左>右のお尻のハムストリング付着部に痛みを生ずるようになってきた。それと同時に、早く走る際に使う筋肉の協調運動が、上手く働いていないと感じるようになってきた。今年の目標はUTMBだったので、もうあまり調整することもなかったのだが、UTMBが終わり、運動会で思いっきり走った所、左臀部に違和感を感じるようになった。ハムストリング筋腱炎が疑わしかったので、9月からはかなり走行距離を落として調整を続けた。完治までには相当な時間がかかりそうなのだが、2か月も経つのと、もともとエントリーしていたので、そろそろレース(City of Oaks Marathon, $65.41)に参加することとする。
 この大会は、金曜日のゼッケン回収が無くなったので、土曜日の日本語補習校送迎→Raleigh往復という裏技をかませる。800qを超える走行距離となった。
 日曜日の朝は、4時起きで4:40に出撃する。いつもこの大会は夏時間が終わる日のため、注意が必要だ。会場には6:15到着であったが、この時間であれば比較的楽に駐車できる。足の痛み止めは、4時過ぎに内服しておいた。ストレッチなどを済ませた後、スタート地点に向かう。この大会は荷物を預けてくれるので、助かる。そしてアメリカ国歌の後、7時にスタートだ。

 ペース設定は8分30秒くらいをイメージしていたのだが、1マイルは7'51''であった。自分でもここしばらく練習でも走った事の無いペースに困惑するのだが、それ程無理はしていないペースなので、このままクルーズコントロールに入っていく。2マイル7'52''、3マイルは登りで8'08''、4マイル7'50''、5マイル7'53''、アップダウンがあるのだが、周りのランナーと同じようなペースで進む。6マイル8'05''、7マイル8'04''ここの登りはきつい。8マイル8'09''、9マイル7'57''、ここで3:30のペーサーに追い抜かれるが、見える範囲で付いていく。10マイル8'00''、11マイル7'54''、ここでハーフのランナーと別れる。12マイル7'56''、13マイル8'02''、ハーフ通過は1:45以下であったが、ここからのアップダウンにペースが落ちてくる。14マイル8'18''、15マイル8'09''、中継点を過ぎてから足が動かなくなってくる。気温も上昇してきて、しんどい地点だ。16マイル9'11''、17マイル9'45''、18マイル8'43''、強烈な登りをこなしてから折り返しだ。19マイル9'14''、20マイル9'05''、21マイル9'58''、22マイル10'07''、23マイル11'19''、24マイル10'37''、強烈な登りもあるのだが、歩かずに足を進める。そして道路に戻ってくる。ペースアップしたいのだが、足はいう事を聞いてくれない。ここで3:45のペーサーにも抜かれる。25マイル10'07''、最後は9'20''でゴールラインを通過する。

 3:47:32、106位/527人(20.1%)であった。それ程最後はおしていないのだが、ゴール後はへたりこんでしまった。吐くものは無いのだが、胃が痙攣をおこしてしまったようだ。

 メダルは、いつもの中心部が回転するものだった。

 今年も、ビール飲み放題だった。日本ではあり得ない状況であろう。しっかりと栄養補給を行った後、帰宅するのであった。

 15マイルまでは予想を上回るマイル8分のペースで走れたが、練習不足とリハビリ状況のために、かなりの後半失速となってしまった。ただ、何とかなるものだと、逆に自信をつける走りとなった。完治にはまだまだ時間がかかると思うのだが、少しずつレース感覚を取り戻していきたいものだ。


BACK  INDEX  HOME  NEXT