Weekend 2016 May(2)
| 5/15(Sun) Mt. Mitchell, NC |
| 3週間後に迫ったレースに備えて、今日はこの周辺では最高峰であるMt. Mitchellに向かう。山の上は、新緑の美しい季節となっていた。 |
| しかし頂上付近に接近すると、何やら白い風景が広がってきた。え!!!、5月中旬だというのに、霧氷だ。 |
| 陽が当たり始めて溶けていっているのだが、明らかに昨晩の冷え込みで出来たものだ。 |
| まずは頂上へ。 |
| 北方に続く尾根にも、霧氷が見られるようである。 |
| きまぐれな山の天気に驚かせられながら、ランを開始することとする。 |
| まだ朝に10時過ぎなのだが、たくさん残っているものだ。 |
| まずは車道を下っていく。 |
| ちょっと下っただけで、花が咲き乱れている。 |
| 新緑、鮮やかな草花、そして霧氷の白と、非常に印象的な風景が広がる。 |
| Park Officeまで下ってくる。 |
| ここから南に連なる林道を駆け上がる。一匹の鹿が、私を迎えてくれた。 |
| やはり車道を走るよりも、林道を走る方が落ち着く。 |
| 南側のピークには電波台が置かれている。どうやら携帯の基地局ではないようだ。 |
| もと来た道へと戻り、再び頂上を目指す。途中にはキャンプ場があるのだが、9箇所のサイトにはテントは張られていなかった。寒さのために撤収した後であったのであろうか。 |
| 花を眺めながらの楽しいヒルクライムだ。 |
| そしてまた霧氷の世界へ。頂上まで走ってみるが、さすがに多くの人が訪れており、先程の静寂さは無かった。 |
| 次に北のピークを目指す。 |
| 随分陽も上がってきたのだが、まだまだ霧氷は観察できる。 |
| 騒がしい最高峰よりも、個人的にはこちらのピークの方が大好きだ。 |
| ランは10マイルでおしまいとする。やはり体は正直なもので、6000フィートを超えてくると坂道でやや息が上がるようになってくる。うまく赤血球数が増えてくれるといいのだが、、、。 |
| 帰りは、気の赴くままに写真を撮ったりしながら下っていく。 |
| なかなか訪れる機会が無いのだが、やはり高山でのランは負荷になる。今日は焼肉をして、しっかりと栄養補給をするのであった。 |