2004 Spring Vacation in Maine
5/31(Mon) 3日目 Acadia NP |
今日こそは朝日を見ようということで、早朝にCadillac Montain(1,530ft., 466m)に登る。 日の出待ちの間、荷物室でコーヒーを沸かしてしばく。 |
今日の朝日は雲の切れ間から昇ってきた。やや西の山頂には、三角点が立っている。 |
今日も素晴らしい天気のようだ。朝日に輝く景色は本当に美しい。 |
帰りはLoopを通って帰る。Precipice Traiheadは、ワシの繁殖のために閉鎖されていた。 |
朝食を手早く済ませて、またもや出撃する。 |
Sand Beachに駐車した後、Beaver Dam Pondまで自転車で戻ってハイキングをスタートする。私が車をデポする間は、Y先生にYを運んでもらった。ありがとうございます。このコースは、左手に海をずっと眺められるので、非常に気持ちがいい。 |
程無くChamplain Mountain山頂(1058ft., 323m)に到着。周囲の景色は絶景だ。あたかも伊勢志摩に来た雰囲気がある。Yは体力を消耗しないので、元気一杯だ。 |
海鳥と遊んだりして山頂で時間をつぶす。 |
山頂からは、海を見ながら下っていく。途中には、The Bowlという湖が広がる。 |
最近まで雪の下であったのであろうか、高山植物らしき群落も見かけた。トレイルを進むと、やっとゴールであるSand Beachを望む場所まで来た。ここはBeehiveと言われる山だ。 |
実はここからがくせもの。槍ヶ岳よりもやや厳しい岩場を下って行かなければ行けない。Yは背負われているからいいものの、こどもを抱っこしながら登ってくるアメリカ人もいた。年に何人かは怪我をしているに違いない。ルートは右の写真のど真ん中を下っていく。 |
車をピックした後、次なる予定に向かう。Loopではクラシックカーのパレードをやっていた。 |
Bar Harborまで行って、何とか12時出発のWhale watching tourに間に合う。先刻登ったChamplain Mountainが美しい。船は双胴船の高速船なのだが、みんな外で鯨の出現を待っている。我々は鯨のポイントまでは時間がかかるものとふんで、操舵室の真後ろに陣取ってしばしの休息をとる。 |
程無く鯨の群れを発見。吹き上がる潮を目標に何回か接近を試みるも、すぐに潜られてしまう。尾ひれもなかなか見せてはくれない。 |
Yは疲れたのか就寝していたが、起床。鯨のお勉強を始める。 |
鯨の群れのど真ん中に入れたので、2 o-clockで鯨がいたのもつかのま、7-oclockにもいるっていう感じで、クルーもどれに近づけばいいのか迷う始末。みんながたくさん鯨を見て飽きる頃、船の最先端に行ってみる。すると、前方に潮が吹き上がる。ペアの鯨だ。 |
微速前進で近づいていき、念願のTailを拝むことが出来た。1980年代より確認されている鯨だそうだ。 |
船長さんも大忙し、甲板のガイドさんも大忙しであったが、思いの外鯨をたくさん見れたのか、ガイドさんもやや興奮していた。 |
最後に鯨についての説明を受けながら帰路に着く。本来は3時間半のツアーであるが、170mile走った今回のWhale Watching Tourは、5時間30分の航海であった。 |
上陸した後、Bar Harborの町を散策する。土産物屋がたくさんあって、スプーンも充実したものが揃っていたので、2本も買ってしまった。 |
アウトドアもいいが、街中のお買い物だけでも半日はつぶせそうだ。 |
今日の最後のイベントは、Lobsterだ。Trentonの飛行場に戻る手前の西側に繁盛している場所があったので、行ってみる。ここは、自分の食べたいロブスターを選んで、その場でゆでてくれるのだ。サイズは大と小で殻の固さが違うので、値段が変わってくる。 |
我々の選んだものは、大きいサイズのさらに大きめのもの。ゆで上がりのエビ色が美しい。エビ味噌を含めてかぶりつき、あっという間に我々の胃袋の中に納まってしまった。Yはかに味噌の茶色を見て、『ばっちばっち』と叫んで食べようともしなかったが、徐々に慣れてきて、最後はエビを楽しんでいた。慎重過ぎて損をするタイプのようだ。 |
小さめのものを生きたまま持って変えることにした。1ポンド$3.75で、一匹が$6であった。帰りはThunder Hole経由でキャンプ場に帰着する。 |
キャンプ場にて味噌汁にしてすすったが、絶品であった。こんなに安いって知っていたのなら、到着した日からエビ三昧していたのに、、、。 |