Weekend 2017 March(1)



 3/4(Sat) Columbia, SC

 先週は山岳マラソンを走っているのだが、病棟も落ち着いているので今週も近場でマラソンに参加することとする。前日カーボローディングを済ませた後、シャーロットの娘の友人宅で仮眠、翌朝5時に出発する。6時40分に到着したが、ボチボチとダウンタウンにはランナーが集結していた。ゴール地点の近くに、路上駐車は可能である。スタート地点は200mくらい離れた場所にある。荷物を預かってもらえるサービスもある。

 気温はやや低めのマイナス1℃、今日は手袋やアンダーウエアを着てのスタートである。スタートは7:30だ。レースはハーフとの混合なので、やや荒れたスタートだ。 下りをこなして1マイルは7'12''で、今の力ではこのペースはもたないので、ややペースを落としていく。2マイルへは長い登り坂だ(7'45'')。ここからは細かいアップダウンをこなしながら、東へ向かう。風も少ない住宅地のコースだ。3マイルは7'28''、4マイルは7'41''、5マイルは7'33''、湖沿いの住宅地を抜けて6マイルが7'30''、高速道路の隣を走って一番東のコースを回り込む。7マイルが7'47''、しっかりと栄養を補給する。ここからはダウンタウンまで戻ってくるコースだ。
 8マイル7'48''、緩やかな登りが続く。9マイル7'57''、10マイル8'04''、ここから緩やかな下りに助けられて11マイルが7'37''、再び登りで12マイルが7'56''、朝市が立ち並ぶ中を走って13マイルが7'49''、ここでハーフを分ける。ようやく落ち着いた雰囲気で走れる。ただし、リレーマラソンのランナーもいるので、鼻息の荒いランナーには要注意だ。14マイルが7'40''、2回目の登りで15マイルは8'23''だ。先に4マイル過ぎで置いてかれた女性ランナーを発見したので、彼女を追って足を伸ばす。16マイルが7'55''、17マイルが8'05''で追いつく。18マイルが7'56''、3人程度抜かれるのだが、全て同じようなスピードだ。19マイル7'57''では、前方に6人ぐらいの集団を形成している。
 そして20マイルが8'08''、ややペースを上げたいのだがエネルギー不足を感じる。羊羹をほおばり、登り坂をを我慢の走りとする。21マイルが8'20''で主な登りは終了だ。この手前で3人集団に吸収されるが、ここからロングスパートに入る。22マイルはまだ緩やかな登りだが8'11''、23マイル8'04''が丘の頂上だ。ここまでに中間地点以後に抜かれたランナーを殆ど抜き去る。24マイルの下りでは女性ランナーをとらえて駆け下って7'38''、3:30は切れることはわかってきたが、BQとなる3:25は微妙なところだ。我慢の登りをして25マイル7'52''、残り9分弱となったので、やばいか。ハーフのランナーを抜きながら加速する。しかし、マーケットセクションに入ると、歩いているハーフランナーが邪魔になってスピードに乗れない。26マイルが7'39''、まだゴールは見えない。1ブロック走るとようやくゴールが見えてきたが、もう時計は60秒足らずしか残っていない。3:25は切れそうに無いのだが、最後まで気持ちを切らさないようにストライドを伸ばす。最後は1'34''でゴール!

 3:25:27、あまり前半はタイムを気にせず走ったのだが、もうちょっと真面目に走れば良かったか。22位/196人であった。
 第4回大会のため、このようなメダルであった。

 誤差もあるのであろうが、登りは611mであった。自己記録を狙いにいく大会ではなかろう。

01. 7'12'' 14. 7'40''
02. 7'45'' 15. 8'23''
03. 7'28
'' 16. 7'55''
04. 7'41'' 17. 8'05''
05. 7'33'' 18. 7'56''
06. 7'30'' 19. 7'57''
07. 7'47'' 20. 8'08''
08. 7'48'' 21. 8'20''
09. 7'57'' 22. 8'11''
10. 8'04'' 23. 8'04''
11. 7'37'' 24. 7'38''
12. 7'56'' 25. 7'52''
13. 7'49'' 26. 7'39'' last 1'34''

 登り下りがあるのでペースの評価は難しいのだが、14マイルから22マイルまで気の抜けた走りをしていることがわかる。もしくは、20マイルからもっと鞭を入れても良かったのかもしれない。

 最近の傾向なのだが、体のダメージは大したことは無かった。とっとと車に戻り、Charlotteへ向けてハンドルを握るのであった。娘を拾った後、回診→お買い物をして帰宅、今週も欲望のままに食べまくるのであった。
 3/5(Sun) Hanging Rock SP
 昨日のダメージはそれほどでもないので、予定通り今日はお掃除ボランティアに出撃する。
 まずはIndian Creek沿いのお掃除ラン。この時期の水量は最低であった。
 不思議なことに、ゴミはかなり減少していた。
 お昼ごはんを食べた後、山の頂上へ。こちらもStone Mountain SPと同じく山焼きが行われていた。
 最後にHanging Rockへ。ここもゴミは減少している印象だが、やはり一番多いのはここだ。28km、1,353mを踏破することが出来た。


BACK  INDEX  HOME  NEXT