Weekend 2010 May(1)
| 5/1(Sat)-2(Sun) Toronto |
| AATSの学会がTorontoで開かれるので、ちょっくら出かけることとする。早寝をした後、暗いうちに起きだしてカナダを目指す。 |
| 午前中のセッションに参加した後、午後はあまり面白くないので、早速学会場の隣のホテルにチェックインする。一泊$300のホテルの最上階だが、今回もDepartmentからのサポートがあるので、心おきなく羽を伸ばすことにする。 |
| まずはチャイナタウンへ。あまり下調べをしていなかったのであるが、おいしそうな飲茶へ。最近はまっている中国豆腐などを頂く。 |
| この町を含むメトロポリタンエリアの人口は、600万人以上いるのだが、なかなか町の活気を感じさせてくれる。 |
| カーブの美しい市庁舎も訪れる。 |
| 市場も訪れてみるが、魚屋さんが充実していた。 |
| 駅は歴史を感じさせるものである。 |
| 一部改築中ではあるが、その昔の鉄道隆盛の時代が目に浮かぶ。 |
| CNNタワーに戻ってきた。 |
| ここには鉄道の修理工場があった所で、回転台が保存されている。内部はテナントやビール屋さんが入っていて、多くの人で賑わっていた。 |
| 先日蒸気機関車の勉強をしたばかりなので、機関車のパーツ一部一部を確認するのであった。 |
| オンタリオ湖岸沿いにも出てみる。Clevelandと異なり、町の中心部も危険を感じることの無い、いい雰囲気の町である。 |
| そぞろ歩きをしながら、ホテルに帰還する。 |
| その後、『絵馬亭』というお店にお邪魔する。一人で居酒屋でビールをすするようになったら『おっさん』だが、おいしいあて(ぶり大根)に箸は進む。 |
| あんきも、ほっけ、タコの甘煮付け、納豆、、、、久々の外食を楽しむのであった。 |
| 夜の町をそぞろ歩きする。 |
| 翌日もびっしり勉強した後、アメリカに帰るのであった。国境はニューヨークでのテロの後だけに、ややこしいかなと思っていたが、学会の服装のまま、名札を見せたりしたら、すんなりと通過できた。 |