2008 Summer Vacation in Japan
3日目 7/28(Mon) Kobe→Nara→Fukui |
兄弟から召集令状がかかったため、時差ぼけも抜けきらないまま、福井に移動することにする。まずは、幼稚園時代から慣れ親しんだ阪急六甲周辺を歩き回る。 |
また、昔住んでいた、八幡神社脇のマンションも訪問する。神社というものを説明するのが、難しい。 |
JR六甲道まで荷物を運んだ後、まずは日本観光の第一弾、奈良を訪れることにする。 |
奈良は世界遺産にも登録されている、娘に見せたい風景の一つだ。バスで南大門まで移動した後、まずは恒例の鹿せんべいを購入する。 |
始めはびびっていたが、、、 |
次第に要領が判ってきたようだ。 |
参道を、南大門(国宝)に向かって歩いていく。 |
南大門では、左に口を開けた阿行、右に口を結んだ吽形を拝む。800年前の作品が、こうやって屋外で拝めるのは、素晴らしいことだと思う。 |
中門、これは重要文化財だ。左の回廊より入場し、大仏殿を目指す。この大仏殿はもちろん国宝だが、江戸時代に再建される以前は、現在の1.5倍の間口だったそうだ。真ん中の八角灯篭も、国宝だ。 |
手を清めて、帽子をとって入場。東大寺盧舎那仏像を拝む。 |
大仏さま左には、虚空蔵菩薩(重要文化財)、そしてその後ろに広目天像。 |
大仏様の後部を通過した後、恒例の柱の通り抜けも行う。右奥には、多聞天像。 |
右手には如意輪観音菩薩像(重要文化財)、やはり日本人ならば訪れなければいけない寺であるように思えた。 |
金堂からは、私の学生時代からのお気に入りである二月堂(国宝)を目指す。 |
二月堂からは、遠くは生駒山地から大仏殿までを眺める。 |
驚いたのが、国宝であるにも関わらず、喫煙席が設けられていること。何もここまで来て吸わなくても、と思うのだが、これが禁煙後進国の日本の実情である。修二会(お水取り)のお松明も展示してあった。 |
奈良は京都に比べれば、観光後進国であるが、それがいいとも言えるであろう。アメリカで育っているYだが、帰国の際には、こういった仏閣を見せてやりたいものだ。 |
気温も30度台半ばまで上昇してきたので、そぞろ歩きをして、ばてながらJR奈良駅に戻る。 |
駅前のローソンでおにぎりをゲットして、京都行きの快速を待つ、、、がしかし、待てども列車は来ない。何やら落雷の影響やらで、JR奈良線がストップしているそうだ。急遽近鉄への代替輸送を利用して、京都を目指す。 |
そして京都駅でサンダーバードを待つも、ここでも列車の遅れで大変な行列だ。自由席に並んでいたが、座れるはずもなく、デッキで時間をつぶす。 |
そうこうするうちに、何やら近江今津駅で緊急停車となる。デッキでくつろぐのも疲れてきたので、指定席の空きスペースを見つけて、一杯頂くことにする。しかし、待てども待てども列車は動かない。 |
何やら北陸線全線が、落雷の影響でストップしているそうだ。全く復旧の見込みが無いので、SOSを発信して、結局迎えにきてもらうことにする。 |
救助隊のおかげで(ありがとうございます!)、何とか自宅に辿り着く。待っていたのは、たくさんの家族と、郷土の海の幸、山の幸であった。 |
やはり素材のいい食事は、アメリカでは味わえない料理である。 |
(日記はこんな感じ) |