Running (2009.12)


月日
曜日
距離
内容
タイム
コメント
12/1
       勉強になる症例であった。
12/2
       Simple case
12/3
6.0
Jog
   冷え込んできたのと、日が短いので、外ランをすることが出来なくなってきた。地下で汗を流す。
12/4
      留学 Wikipediaには、『留学(りゅうがく、るがく)とは、自国以外の国に在留して学術・技芸を学ぶことをいう』とある。先日、日本から同門会誌を受け取ったのだが、『留学生』の項目に私の名前があった。日進月歩の医療の中で、医師を辞めるまで勉強を続けなければいけないと感じているのだが、『留学』も8年目ともなると、『留学生』じゃないよな。『海外勤務者』の方が、しっくり来るような気がする。 
12/5
      Stingy 自他共に認めるstingyな私であるが、気になる年間の電気代・ガス代の決算が出てきた。電気代に関しては、暖房を電気にシフトさせている、大きな家に引越しした、にもかかわらず、6%の減少だ。白熱灯を取り払い、蛍光灯に変えていることが大きく関与しているのではないだろうか。ガス代は、暖炉導入前の昨年11月12月と比較して、6割減を達成した。12月になり冷え込んできてやや薪の消費が増えてきたが、恐らく春までには1 face cordが必用となろう。しかしそれも$50、たかが知れている。
 あと2週間がんばれば冬至、そしてWinter break、一月二月は一気に過ぎ去りがちなので、そろそろ春のレースをイメージしていかなければいけない。
12/6
     

ABCD 先月のエンジントラブル報道からも順調に加速を続けているハヤブサ君だが、スタッフにこんな差し入れがあったそうだ。AとBの間には、ダイオードが張られていることに注目。座布団一枚だな。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#weekly


大学病院は限界 一部誘導的グラフも登場するが、うなずく事も多い発表である。是非ご覧下さいませ。
http://lohasmedical.jp/news/2009/12/06181949.php
 しかし厚生省だったらまだしも
、厚生労働省のおえらさんがこれを聞いてしまったら、どうやって公の立場として対応したらいいんだろうかね。個人的感想としては、この勤務時間と給料を見てしまったら、もう大学では働かれへんな、というのが正直な気持ち。

 気温は氷点下で、一部雪も舞うが、積雪は無い。

12/7
       疲れた。
12/8
       初めて再開胸でRV-PA consuitに穴を開けてしまった。その後の対応には問題は無かったが、自信を持った剥離ラインでいっても駄目だったので、胸骨との距離は紙一枚という感じか。Homograftの剥離は、あまり日本でも経験がないせいであろうか。培ってきた再開胸ストラテジーを微調整しなければいけない。反省。
12/9
       今日も重症。
12/10
       さらにまたまた重症。
12/11
       えらい冷え込んできて、20度F以下となってきている。さすがに家のガス暖房もうなりをあげてきている。あと一週間がんばれば、Florida Sunshineだ!
12/12
       ECMOx2
12/13
       大掃除、焚き火が心地よい。

 沖縄問題でアメリカを激怒させる、小沢訪中団、それでもって中国での一年生議員の夜中のマッサージ、天皇会見問題、、、、羅列していくだけでもネタ満載だが、さて世論はどう変わっていくのか。

 ハトさんいわく、『私の秘書が脱税容疑で逮捕されたならば、私は議員バッジをはずします!』
http://www.youtube.com/watch?v=wnGcufFL7ys
 少しずつ時代が変わってきて、過去の発言などもしっかりとデジタル化されてネットに流出するようになってきた。さて、政治はどうなっていくのであろうか?
12/14
     

 あまり政治的なことは書きたくはないのだが、これは少しでも拡散しておいた方がいいだろうということで。

1、まずは今回の天皇会見問題から、小沢幹事長の言葉
「憲法を読み直しなさい」天皇会見で小沢氏反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00888.htm
ビデオはここ
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU

2、30日ルールって、誰が作ったの?
1995年に作られたのだが、当時は自社さきがけ政権で、この時の新党さきがけの幹事長がハトさん。

3、国会霞ヶ関近辺に中国国旗が掲揚されていた件
誰の差し金かは不明だが、外務省などで揚げられた模様。ちなみに外国からの要人には、1.国賓(国王・大統領など)、2.公賓(大統領・王族・首相など)、3.公式実務訪問賓客(国賓・公賓で実務を伴ったもの)、4.実務訪問賓客(首相・王族など)、5.外務省賓客(閣僚など)、とランクが決められている。おおよそ今回の訪問は、5の外務省賓客が相当であり、本来は天皇との会見も無いレベルだが、閣議決定によって実務訪問賓客とし、会見をごり押ししたものと思われる。ちなみに国旗掲揚レベルは、公式実務訪問賓客レベルでないと、あり得ないそうだ。

4、【小沢氏来韓】「在日韓国人ら外国人地方参政権を現実化させる」 朝鮮日報から
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123896&servcode=A00&sectcode=A00


 特に3なんかの情報は、Twitterなんかで漏れ出てきているようで、メディアなんかを超えた情報網が構築されていることに気づかされる。

12/15
       エホバは気を遣うが、採血もしないので、逆に見るべきものも見えないので、気が楽だ。で、PDA。
12/16
      地球益? 毎日、ネタにつきないミンスだが、今日もお茶をふいてしまった。

鳩山首相「国益も大事だが、地球益も大事だ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1351199.html
12/17
       クリスマスシーズンは手術を入れないので、恐らく仕事納めの手術。Mini incision
12/18
       待ちに待った冬休みがやってきた。さて、今回もどんな旅行になるやら。
12/19
       記録的大雪に閉じ込められそうになりながら、うまく迂回路を探してAtlantaへ。Retrospectiveに見れば、ここでExtremely nice recovery shotをかましたことになる。
12/20
       38時間かけてMiamiへ。Floridaといっても東京-青森くらいは離れているので、Orlandoでも50F台だが、Miamiくらいまで南下すると70Fくらいある。移動距離は、札幌から鹿児島くらい。
12/21
       のんびり過ごす。
12/22
       Key Westの観光。
12/23
       今日ものんびり過ごす。
12/24
       移動日。
12/25
       釣り。その後カヤックをするが、Cyber Shotがご臨終となり、かなりへこむ。
12/26
       北上開始。
12/27
       無事に帰還する。
12/28
       病院は年末モードに入っている。日本では、私の休暇中もいろいろと話題に事欠かなかったようで、1、脱税問題、2、天皇問題、3、米軍問題、でこの政権も先行きが短いことを予感させる。医者的には、診療報酬10年ぶりのプラス改定!(でもたった0.19%)が、印象的であった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091227-OHT1T00043.htm
鳩山首相は26日、アール・エフ・ラジオ日本の番組収録にゲスト出演。年明けの放送だが、献金問題をふまえ「おめでとうございますというのが心の中に響きにくい」と、いきなり低いテンションでスタートした。


 政治ジャーナリストの細川珠生さんから、普天間問題などでの発言のぶれを指摘され「ぶら下がりなどで多少サービスをする発想になっている」と釈明。「サービスは国益にならない。お気をつけになられた方がいい」と直言されてタジタジに。

 また、選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、首相になるまで「どういうものかも分かっていなかった」と告白。憲法改正への意欲、米軍普天間飛行場のグアムへの全面移設を疑問視する意向などを語り「決断力のある鳩山と思っていただける1年にしたい」と締めくくった。


 こりゃ駄目だorz...
12/29
       連日の降雪、薪が無くなってしまったので、何とかしなければいけない。
12/30
       今年最後(?)の手術。
12/31
     

 朝早くに上がりとした後、市場に年越しの用意のために買出しに向かう。それ程期待してはいなかったのだが、50cm強の赤鯛(もちろん天然もの)をゲットする。これで$12は安すぎる。新鮮なハマグリなども購入することが出来た。その後、正月の暖房のために、薪をゲットしに行く。ガス代はかなり節約しているのだが、薪燃料も年間$100は必用でありそうだ。
 夜は紅白歌合戦→行く年来る年。Susan Boyleは知らなかったのだが、そのサクセスストーリーなどを、紅白と同時進行で閲覧し、楽しい年越しをすることが出来た。

 
 
6.0
   

 12月の総括。

1、仕事 手術は忙しい一ヶ月であった。ペーパーワークはそのためにかなり停滞している。
2、家庭 掃除・洗濯・家事・食事・子供の送迎、、、そして待ちに待った冬休みを完結することが出来た。
3、マラソン 仕事と家事のために、殆ど走ることが
出来なかった。



HOME