月日 |
曜日 |
距離 |
内容 |
タイム |
コメント |
1/1 |
土 |
0.0 |
|
|
2005年のはじまり。今年はどんな一年になるのであろうか? Computerの修理が出来次第、日本のボスにお伺いを立てて今後の方向性を決めていこうか。ただ日本でどんな仕事につこうかでは無くて、自分の興味が持ててかつ自分の時間を捧げるだけの価値のある仕事を選んでいきたいものだ。夕方からN家でパーティー。 |
1/2 |
日 |
0.0 |
|
|
Computerも家に無いので病院に仕事をしに行くと、嬉しいことに投稿していた論文のアクセプトが届いていた。ここに来て初めてのFull Paperであるとともに、一番難しいと思っていたテーマだっただけに、喜びもひとしおであった。 |
1/3 |
月 |
0.0 |
|
|
現代の生活におけるPCの位置を再確認するトラブルであった。K先生家に入院させて治療してもらうこととする。 |
1/4 |
火 |
0.0 |
|
|
死亡宣告を出される寸前であったが、K先生のお陰で何とか無事に退院することが出来た。セットアップにまだ少し時間がかかるが、ようやく明日から仕事初めといった感じ。Hemolysis。 |
1/5 |
水 |
0.0 |
|
|
今日は年末rejectionされた論文を書き換えて、別のJournalに投稿する。 |
1/6 |
木 |
0.0 |
|
|
Hemolysis。そして年末に書き上げた論文の手直しをして、投稿する。今年一つ目だが、今年はいくつ書けるかな? |
1/7 |
金 |
0.0 |
|
|
実験を手伝った後、抄録に取りかかる。書くのもいいが、少しは発表(+旅行)しなければいけないな。 |
1/8 |
土 |
0.0 |
|
|
今日は大雪だが、クリニックでデータの整理。昨日、ランニングをしているエンジニアに、『マラソンをする奴は、Yes or Noだから駄目だね。少しでもいいから続けなければ、、、』、と忠告されてしまった。確かにその通りだ。外のコンディションも最悪なのだが、今後の方針を決めなければ、、、。 |
1/9 |
日 |
0.0 |
|
|
Yとの約束で、今日はそり・スノーハイキングにでかける。何だが帰国の気配も漂ってきたため、こういう時間がもう日本に帰ったら無いと思うと、少しセンチメンタルな気持ちになってくる。 |
1/10 |
月 |
0.0 |
|
|
今日はRVADの慢性実験第一例目。反省点・改善点もいくつかあげられたが、術後経過は非常に良好。2週間何事も無く、実験が終了していくことを祈ろう。もしかしたら1月にボスに会えることが決定、あくまでも『自分の将来』なのだが、どうなることやら。 |
1/11 |
火 |
0.0 |
|
|
初めてのRVADの慢性実験だったので、一応病院に泊まったが、何事もなし。今日は明日のTAHの用意。 |
1/12 |
水 |
0.0 |
|
|
TAHの出血はそれほどでもなくICUに帰室・抜管。 |
1/13 |
木 |
0.0 |
|
|
ASAIOの抄録X2をsubmission。今日はA先生の送別会へ。 |
1/14 |
金 |
0.0 |
|
|
抄録ネタをこのまま一気に書き上げることを決意、一日ずっと関連論文を読み漁っていた。目標、今月中! |
1/15 |
土 |
0.0 |
|
|
ペーパーワークに追われながら、お昼はSCでハイキング。今年は雨が多く、雪が降ってもすぐに溶けてしまうので、あまりトレイル上には雪は無かった。 |
1/16 |
日 |
0.0 |
|
|
Clevelandらしい寒さになってきた。寒さに誘われて(?)、YとCuyahoga Co.のCovered Bridegeを見に行く。積雪が20cm近くあった。それなら、スノーハイクも気持ちいいかな?と思ってCVNPに行ったが、こちらの雪は少なし。 |
1/17 |
月 |
0.0 |
|
|
グラント締め切り2日前。最終チェックなどなど、Hemolysisの執筆。RVADの研究でひとつネタがひらめいたのだが、あまり手を広げるのも良くないと思うので、Firasに書いてもらおうと思う。Studyの概要を説明したが、さすがStep 1, 99点とるだけはあって、物事の飲み込みが早い。 |
1/18 |
火 |
0.0 |
|
|
グラント締め切り1日前。最終チェックなどなど、Hemolysisの執筆。病理のことも調べたりで次回studyの準備をする。家に帰ってからYと神経衰弱。Miffyが出たらMiffyの人形をとってきたり、熊が出れば熊のぬいぐるみを持ってきたりと笑わせてくれるが、飲み込みは早いようだ。 |
1/19 |
水 |
0.0 |
|
|
グラント締め切り! その後、みんなでうちあげ。 |
1/20 |
木 |
0.0 |
|
|
牛のレントゲンを撮ったりペーパーワーク。レントゲン写真を画像に取り込みたかったが、スキャナーが無かったので窓に貼り付けて写真を撮ってみる。すると、胸部写真にクリーブランドの摩天楼の写真が写ってしまって大笑い。それはいかんぜよ。 |
1/21 |
金 |
0.0 |
|
|
あまり大したデータでも無かったので、Tampaに行く前に一気に書き上げることが出来た。このところたくさん書いて大きな所にSubmissionしているが、やはり場違いなのかrejectが多い。やはり外科系ネタはJTCVSが関の山といったところか。Tampaでボスとゆっくり話が出来ればいいのだが。 |
1/22 |
土 |
0.0 |
|
|
朝からすごい雪になってきて、飛行場は半閉鎖状態。Floridaは諦める事にする。 |
1/23 |
日 |
0.0 |
|
|
降り続いた雪もおさまり、今日はみんなでスキーに行くことにする。久しぶりの青空を眺めることが出来た。 |
1/24 |
月 |
0.0 |
|
|
RVADのAutopsy、イマイチの結果であったが得られるものは大きかった。右心系の難しさを思い知らされた一日であった。 |
1/25 |
火 |
0.0 |
|
|
TAH implantation、出血もそれほどでもなく終了。 |
1/26 |
水 |
0.0 |
|
|
今日はTAHの術後でお泊り。たまっていた仕事をたくさん片つける。明日はBush大統領が病院に来るやらで話は持ちきり。どんな警備になるのかが興味津々。写真をゲットできるかな? Philadelphiaの後、しばらく走っていないのだが、そろそろうずうずしてきた。前みたいにはたくさん走れないだろうが、健康管理くらいには適当に走りたいものだ。今は歩道が雪で閉鎖されており、それどころではないのだが、もう少ししたら走ってみようか。 |
1/27 |
木 |
10.0 |
Jog |
42'05'' |
今日はPresident BushがClinicに来るということで、朝からみんな落ち着かない感じ。厳重な警備を見た後、Meetingを聞いてお見送り。電子カルテ化は、患者側にとってもいいだけではなく、医療費削減にも大いに貢献するという類の話であったが、結構面白かった。青空を見ていたせいか、今日は外が走りたくなってきた。いつものNCに行って軽く走ってみる。気温はマイナス10℃で寒いのだが、いい汗をかくことが出来た。 |
1/28 |
金 |
10.0 |
Jog |
46'13'' |
Hemolysis実験。それから雑誌への投稿などなど。これまでAnn
Thorac Surgという胸部外科雑誌のreviewerを頼まれてきたが、International Journal of Caldiologyという内科雑誌からのreviewの依頼がきた。いったいどこから私の名前を見つけてくるのだろうか? 心筋保護のネタなのだが、私も勉強になることが多いのでreviewしようと思う。 今日も気温はマイナス10℃以下なのだが、天気もいいのでNCで走る。Boston狙いなのか、この季節でもしっかりと走っている人は多い。 |
1/29 |
土 |
12.0 |
Jog |
|
やや筋肉痛であるのだが、ゆっくり今日もJog。天気もいいので走っていても気持ちがいい。夜は火鍋を食べに行く。 |
1/30 |
日 |
0.0 |
rest |
|
疲れがたまっているので、今日は休んで皮膚科のお勉強。午後は動物園へ。 |
1/31 |
月 |
0.0 |
rest |
|
やはり月曜日はいろいろと忙しい。今日は麻酔科のラボにお邪魔して、Strain gageなどを見させてもらう。これこそ私が欲しかったものである。コラボして測定出来るようにお願いしよう。 |
32.0 |
|
|
勉強に力を入れるようになったので、走るのは控えめ。これからは月間150kmくらいで健康管理していければいいかな。 |